やりたいことを見つけるのって、難しい。
「好きなことすら、よくわからない」って思う日も、ありますよね。
そんな時こそ試してほしいのが、 “やらないこと” をリストアップすること。
ちょっと逆説的だけど、自分のことを知るためのやさしい第一歩になるんです。
✔ なぜ「やらないこと」?
現代は、やるべきこと・できることが多すぎる時代。
SNSを開けば誰かの素敵な暮らしが流れてくるし、
「わたしもあれをやらなきゃ」と焦ってしまうことも。
でも本当に大事なのは、
自分に合わないものを、そっと手放していくこと。
それができると、意外なほど心が軽くなります。
✔ たとえば、こんな風に…
- 無理に毎日投稿しない
- すぐに返事をしなきゃと思わない
- 頑張って人に合わせようとしない
- 「ちゃんとしなきゃ」から卒業する
- 朝からカフェインを摂らない(やめてみたら快適だった!)
大げさなことでなくていいんです。
“なんかちょっと、疲れるな”って感じることがヒント。
✔ 「やらないこと」は、未来の自分へのプレゼント
やらないことを決めると、
時間と心の余白が生まれます。
そしてその余白が、
“やりたい”や“好きかも”に出会うチャンスを連れてきてくれる。
「趣味がない」と悩んでいたのに、
いつの間にか夢中になれるものがそばにあるかも。
🪄 まずは1つ、書き出してみて
スマホのメモでも、手帳の隅にでも
「やらないことリスト」、1つだけでも書いてみてください。
小さな手放しが、きっと自分らしさにつながっていきます♡

UnsplashのThought Catalogが撮影した写真
コメント